【初心者必見】HomeLinkアプリの使い方紹介!スマートリモコンをもっと便利に使おう!

GUIDE

春ですね〜。新生活ですね〜。
この時期、引っ越しが住んで一息つかれている方も多いのではないでしょうか?
私事ですが、この時期になると引っ越しをしたいなぁという気分になります。

さて、新生活といえばスマートライフ!ということで、今回は株式会社リンクジャパンが提供しているスマートホーム統合アプリ、「HomeLinkアプリ」のご紹介です。

linkjapan 製品HomeLinkアプリとは、eHomeアプリの後継となるアプリで、UIや利便性の改善、機能の追加などの様々な改善が施されたスマートデバイス用の管理アプリです。
もちろん、お馴染みのeRemoteシリーズやePlug、eSensorなども利用することができます。

「便利なHomeLinkアプリの使い方をもっと沢山の方に知って欲しい!」

ということで、HomeLinkアプリを使う上で、押さえておきたい便利機能をまとめて紹介していこうと思います。

すでにHomeLinkを使用している方はもちろん、現在eHomeを利用されている方もぜひ参考にしてみてください。

HomeLinkアプリとは??

homelinkアプリ
HomeLinkアプリは株式会社リンクジャパンが提供する、スマートホーム統合アプリです。
人気のスマートリモコンはもちろん、スマートプラグやカメラ、スマート電球やスマートカーテンといった、様々な機器を1つのアプリ上で操作することができます。

必要に応じて製品を選ぶことができるので、自分好みのスマートホームを実現できます。

UIは必要最低限の情報のみ表示し、情報が多くてわかり辛いと言われていたスマートホームアプリの欠点を克服しました。

しかしながら機能性は十分。

タイマー機能や通知機能といった基礎的な機能はもちろん、シーン機能やGPS/センサー連動機能といった人気の機能も実装しています。

さらに、音声操作に関してはAlexa、Googleアシスタント、Siriの3大音声アシスタントに対応。
多くのユーザーの環境にマッチする、非常に柔軟性の高いスマートホームアプリです。

この後は、HomeLinkアプリの細かな機能について紹介していきます。

HomeLinkの便利機能8選!!

では早速、便利な機能を一つずつ見ていきましょう。

・シーン機能

シーン機能 説明
シーン機能とは、連続した動作を設定したい時に使用する機能です。
例えば、照明やエアコン、テレビなどの部屋の家電をまとめて消したい時にシーン機能を使用します。
もちろん以前のeHomeアプリと同様に、操作と操作の間に待機時間を設定することも可能です。

また、アレクサやSiriと連動することもできるので、利便性の高い機能として人気です。

・連動機能

連動機能 説明
連動機能とは、GPSやセンサー類と連動させて家電などを動作させたい時に使用する機能です。例えば、「家に着いたら照明をON」などの動作が可能です。
家電操作と、温度や湿度のセンサーを連動させたい場合は、センサー付きスマートリモコンであるeRemote5がオススメです。

・タイマー機能

タイマー機能 説明
タイマー機能は、その名の通りタイマーを設定してスマートリモコンやスマートプラグなどを制御できる機能です。
この機能を使用すれば、タイマーがついていない家電製品でもタイマー管理することができちゃいますよ。

・リモコンの並び替え機能

リモコン並び替え機能
HomeLinkアプリでは、TOP画面に表示したリモコンを簡単に並び替えることができます。
よく使用するリモコンを上部に持っていくことで、より使いやすくなります。
eHomeにはなかった機能ですが、お客様のお声により実現しました。

・TOP画面非表示機能

リモコン非表示機能
この設定によりアプリのTOP画面に表示させたくないリモコンを非表示にすることができます。
例えば、アレクサの音声操作メインで使用していて、アプリ上では操作しないリモコンやシーンなどを非表示にすれば、TOP画面をスッキリさせることができます。

・デバイス管理画面

デバイスの管理画面
デバイスの管理画面では、eRemoteやePlugなどのデバイスの管理ができます。
あまり使う頻度は高くないかもしれませんが、名前や部屋の割り当てを編集したりデバイス情報を削除することが可能です。

・アカウント管理機能

アカウント管理画面
この画面では、アカウントに関するさまざまな設定を行うことができます。
できることは、以下の内容。

  • アカウントのメールアドレス変更
  • アカウントの削除
  • ログインしているアカウントの変更
  • アカウントのパスワード変更

パスワードを忘れてしまった場合などは、この画面から変更をしましょう。

・アプリのアップデート

アプリのアップデート
わざわざアプリストアに行かなくてもここからアップデートが可能です。
個人的にこういう細かい配慮は、地味にありがたいと思います。
アップデートが必要な場合には、「最新あり」と表示されますのでここからアップデートをしましょう。

他にも細かなメリットは沢山ありますが、その他の便利な機能の紹介については、他の記事で紹介していこうと思います。

今後も進化を続けていくHomeLinkアプリ

eHomeアプリと比べて、かなり便利な機能が追加されているのがお分かりいただけたと思います。
現在eHomeを使用している方で、HomeLinkに移行したいなぁと思った方は、以下のサイトで移行方法を説明しています。
ただ、リモコンなどは登録し直す必要があるので、注意してくださいね。

(公式)株式会社リンクジャパン
AIとIoT技術で住宅のすべてをリンクするホームプラットフォームを提供する会社です。HomeLinkアプリを起点に、自社製品、他社住宅設備、ヘルスケア、エネルギーをリンクし、住宅に頭脳を持たせます(Home OS)。​ これにより、住宅が執事付きの住まいとなり、病院となり、介護施設となり、発電所となるなど、住宅をスマ 

また、製品ごとのHomeLinkの利用マニュアルなどは以下のサイトに記載してあります。

(公式)株式会社リンクジャパン
AIとIoT技術で住宅のすべてをリンクするホームプラットフォームを提供する会社です。HomeLinkアプリを起点に、自社製品、他社住宅設備、ヘルスケア、エネルギーをリンクし、住宅に頭脳を持たせます(Home OS)。​ これにより、住宅が執事付きの住まいとなり、病院となり、介護施設となり、発電所となるなど、住宅をスマ 

HomeLinkアプリは、現在もアップデートを重ねてより便利に進化を続けています。
HomeLinkアプリに関するご意見やご感想等あれば、ぜひ以下のお問い合わせよりご連絡ください。

(公式)株式会社リンクジャパン
AIとIoT技術で住宅のすべてをリンクするホームプラットフォームを提供する会社です。HomeLinkアプリを起点に、自社製品、他社住宅設備、ヘルスケア、エネルギーをリンクし、住宅に頭脳を持たせます(Home OS)。​ これにより、住宅が執事付きの住まいとなり、病院となり、介護施設となり、発電所となるなど、住宅をスマ 

このブログでは、毎週スマートスピーカーやスマートデバイス向けのお役立ち情報やセール情報、新着情報などを更新しています。
「楽しく読める有益な情報」を提供できるように頑張りますので、今後もぜひチェックしていただけると嬉しいです。