音声操作の際に、以下のようなことを思ったことありませんか?
(さぁ、そろそろ寝よう。)
アレクサ、照明消して。
分かりました。
アレクサ、エアコン消して。
分かりました。
(立て続けに操作する時、一つずつ指示するのは面倒だなぁ…。
何かいい方法、ないのかな。)
その悩み、定型アクションを使えば解決するよ!
家電のon/offなど基本的な動作を制御するだけでも十分に便利な音声操作。しかし、もう少し柔軟な使い方ができればいいのになぁと思う方も多いでしょう。
音声操作は便利な一方、基本的な設定だけでは新たな悩みが出てくることも少なくありません。
「もっとAlexaを便利に使う方法ないかなぁ」と思ったことがある方。今回は、定型アクションという実用的で便利な使い方を紹介しますので、是非参考にしてみてください。
定型アクションって何ができるの?
定型アクションというのは、アレクサで設定できる機能の一つです。一回の指示で、複数の動作を設定できるとても便利な機能です。さらに、自分の好きな言葉を設定してアレクサに指示を出すことも可能です。
例えば、以下のような内容は定型アクションで全て解決します。
・家電製品をまとめて消したい。
・もっと自然な会話で操作したい
例)「アレクサ、寒い」と言うと、暖房を付けてくれる等
・家電操作以外の操作も組み合わせたい(よく使うスキルを組み合わせたり…)
このように、定型アクションを使えば活用の幅が大きく広がります。
とても便利な機能なので、是非活用していきましょう!
定型アクションについて、もっと詳しく知りたい方は以下のAmazonページにも説明がありますのでご覧ください。
早速設定してみよう!
ここからは、スマートリモコンを活用した定型アクションの使用例と設定方法を解説します。
今回紹介する定型アクションは、「アレクサ、おやすみ」と言うと、照明とエアコンをオフにするという定型アクションです。
ここでは、上記の設定方法を3つのSTEPに分けてご紹介します。定型アクションは一度設定すれば、使い勝手がわかると思いますので、一緒に頑張って設定していきましょう!
※家電操作には弊社のスマートリモコンeRemoteシリーズを使用しています。
STEP1 HomeLinkアプリでシーンの設定
まず①の、照明とエアコンを消すと言う部分の設定をしましょう。シーンが設定済みの方は②へ進んでください。
弊社のスマートホームアプリであるHomeLinkアプリで、シーンと言う機能を使ってを設定します。シーンについては、以下の動画で解説していますので、参考にしてください。
STEP2 アレクサアプリでシーンの検出
シーンができたら、アレクサアプリにHomeLinkアプリで作成したシーンを検出させます。
検出方法は「アレクサ、デバイスを探して」と指示するだけ。40秒ほど待つと、アレクサが自動で検出してくれます。
検出が終わったら、実際にちゃんと検出ができているか確認しましょう。
アレクサアプリTOP→デバイス→シーンという画面にHomeLinkアプリで設定したシーンの名前が表示されていればOKです。
STEP3 定型アクションの設定
さぁ、ここまでくればもう一息です!最後に定型アクションを設定していきましょう。
定型アクションの設定手順については、以下のマニュアルサイトの便利な設定という項目で画像付きで説明してますので、ご覧ください。
https://linkjapan.co.jp/question/alexa/
これで、定型アクションの設定は終わりです。
自分のオリジナル定型アクションを作ろう
定型アクションは家電の操作以外にも、様々な動作を設定できます。
例えば、アレクサスキルを開いたり、お気に入りの音楽を流したり、ニュースや天気を流したり。
僕は毎朝、定型アクションで自動的にお気に入りの曲を流すように設定してから、気持ちの良い朝が送れるようになりました。是非あなたも、自分の生活に合った組み合わせで、オリジナルの定型アクションを作成して遊んでみてください。
最後におまけ情報として、夜寝る時などにオススメの癒しスキルを1つご紹介します。
528 究極の癒しミュージック←クリックするとスキルのページに飛びます。
聴くだけで体の不調がなくなると噂の528Hzの周波数を含んだ楽曲をランダムで流してくれます。よろしければ、夜寝るときに試して見てください。「アレクサ、おやすみ」の定型アクションに組み込めば、さらに夜が快適になるかもしれませんよ。
アレクサ操作におすすめの製品
eRemote5(当社の最新スマートリモコン。温度・湿度センサー付き。)
Amazon Echo(通常のAmazon Echo。音質・機能共にバランスの取れたモデルです。)
Amazon Echo Dot(小さめのAmazon Echo。リーズナブルで入門用には最適です!)
Amazon Echo Show 5(画面付きAmazon Echo。テレビ通話できたり、画面タッチで操作も可能です。)
↓この投稿が役に立ったら、ハートをクリック↓