スマートリモコンの設置場所についての基礎知識【仕組みも解説】

スマートリモコンの設置場所についての基礎知識【仕組みも解説】 GUIDE

スマートリモコンを設置していて、以下のような場面に遭遇したことありませんか?

一部の家電が操作できない。(例えば、テレビは操作できるけど照明が操作できないなど)
家電の操作が不安定。
たまにWi-Fi通信が途切れてしまう。

上記のような症状は、もしかするとスマートリモコンの設置場所が原因かも。

今回は、スマートリモコンを設置する上で抑えておくべきポイントや気を付けたいことを紹介します。
これから購入を検討されている方も、この記事を読んでおくことで失敗を避けることができると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!

設置する上で押さえておくべきポイント

設置する上で、重要なポイントが3つあります。

①赤外線信号が届く範囲
②Wi-Fiルーターとの距離
③周囲の環境

一つずつチェックしていきましょう。

①赤外線が届く範囲を知ろう
スマートリモコンは赤外線を発射して家電を操作します。発射された赤外線は壁や障害物を通り抜けることができません。つまり、スマートリモコンと家電製品の間に障害物などがあり赤外線が妨げられていると、家電の操作ができないということです。
各部屋にある家電製品を操作したい場合は、各部屋にスマートリモコンを設置する必要があります。
eRemote5 設置場所

②Wi-Fiルーターとの距離も重要
スマートリモコンは常にWi-Fiに接続されている必要があります。例えば、ルーターの電源が切れたり、Wi-Fi通信をうまくキャッチできずにネットワーク通信が途切れた場合、操作ができない状態となります。
良く通信が途切れてしまう場合は、ルーターとの距離を近づけて、通信状況の改善を図ってみましょう。
eRemote5 Wi-Fiルーターとの距離

③周囲の環境を確認しよう
直射日光や他の照明器具の強い光が当たる場所にスマートリモコンを設置するのはオススメできません。赤外線は他の強い光の影響を受けてしまい、家電をうまくコントロールすることができない場合があります。
また、eRemote5などの温度センサーがついているタイプのスマートリモコンを設置する場合は、直接エアコンの風が当たらない場所や、温度がこもらない場所に設置するのもポイントです。

まとめ

上記の注意点を踏まえて、オススメの設置場所をまとめると

  • 家電製品とスマートリモコンの間の見通しが良く、離れすぎていない場所。
  • Wi-Fiルーターとの距離が離れすぎていない場所。
  • 直射日光や強い光が当たらない場所。

このような場所が理想的な設置場所と言えます。
うまく家電の操作ができなかったり、オフラインになってしまう場合は、設置場所を見直してみましょう。

でも、これはあくまで動作が不安定な場合のチェックポイントですので、あまり神経質にならないでくださいね。
自宅の環境は人によって様々です。ピンポイントでここが正解!という場所があるわけではありません。
あまり難しく考えず、家電製品がちゃんと操作できる位置を探して、好みの設置場所を探してみてください。

【今回ご紹介した製品】
eRemote5

壁に設置したい場合など、設置場所にこだりたい方は以下の記事もオススメです。

スマートリモコンを壁や天井にピタっと設置!オススメの便利グッズ!
 

この記事が役に立ったと思っていただけた方は、下のハートボタンを押していただけると嬉しいです。
今後の記事作成の参考になります。