eCamera 2(Look) マニュアル

動画マニュアル
1. HomeLinkをダウンロード
アプリ「HomeLink(ホームリンク)」をインストールしてください。
インストール時の注意点
2. アプリへのアカウント登録
アカウント登録
アカウント登録の際は、以下の項目にご注意ください。
・認証コードが迷惑メールフォルダに届く恐れがあります
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・メールアドレスに大文字が含まれていると正しく機器を使用できません
1
2
3
4
ホーム画面が表示され、アカウント登録完了です。
3. セットアップ前の確認事項
4. セットアップ
eCamera2/Lookのセットアップ
セットアップ〜設置手順動画
上記でセットアップができない場合は、以下のFAQをご参照ください。
5. 設置手順
設置手順(天井への取付)
設置手順動画
6. 設定・操作方法
モニター画面
詳細設定の説明
SDカードデータの確認画面
7. プライバシー保護
プライバシー保護について
プライバシー保護を設定することで、GPS連動でカメラの撮影位置を自動でコントロールすることが可能です。
例えば、家に帰宅したら、カメラを後ろに向ける設定をしていれば、「自分が見られているかもしれない」という心理的不安をなくし、安心してご利用いただけます。
LOOKの詳細設定画面からプライバシー保護をONにした場合、GPSの範囲は200mで固定されます。
GPSの範囲を任意で設定したい場合は、以下の手順でプライバシー設定を行なってください。
プライバシー保護設定(GPS範囲を任意で指定する場合)
ここでは、「GPS範囲に入ったら、プライバシー保護をONにする」場合の手順を説明しています。
上記の設定のみだと、常時プライバシー保護がONになった状態になりますので、必要に応じて「GPS範囲を出たら、プライバシー保護をOFFにする」設定をしてください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
8. 防犯対策や見守りの設定
利用シーンに応じた通知設定
音声検知通知や、モーションセンサー通知を設定することで、防犯対策や見守りとして利用することが可能です。
※通知設定を利用する際は、アプリの通知権限を許可にする必要があります。
防犯対策時のオススメ設定
9. 各機能の設定<スマート機能>
連動の設定
GPSやお持ちの弊社センサー機器と連動して、機器を自動化できます。
タイマーの設定
時間を指定して、機器の動作を自動化できます。
通知の設定
センサー等の情報を通知する設定ができます。