動画マニュアル

はじめに

本ページでは主にHomeLinkアプリでのヘルシオンの設定方法やアプリ画面の見方について説明をしています。
ヘルシオン本体の機能や使用方法については、付属の取扱説明書にてご確認をお願いいたします。

また、本体に関するお問い合わせについては以下の窓口にご連絡いただきますようお願いいたします。

【西川株式会社 お客様相談室】

TEL 0120-36-8161

1. HomeLinkをダウンロード

アプリ「HomeLink(ホームリンク)」をインストールしてください。

STEP1アイコンSTEP1アイコン


インストール時の注意点

STEP1注意事項

2. HomeLinkアカウントを登録

アカウント登録

アカウント登録の際は、以下の項目にご注意ください。
・認証コードが迷惑メールフォルダに届く恐れがあります
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・メールアドレスに大文字が含まれていると正しく機器を使用できません

1

2

3

4

ホーム画面が表示され、アカウント登録完了です。

3.セットアップ前の事前確認

ルーター設定の確認

ルーター設定確認表

スマートフォンを2.4GHz帯のWi-Fiへ接続する

  • 2.4GHz帯→名前の一部に”G”や”g”と表示があることが多い
    例)SSID:zzzz-g
  • 5GHz帯→名前の一部に”A”や”a”と表示があることが多い
    例)SSID:xxxx-a

STEP2注意事項
SSID画像

スマートフォンの設定項目

  • 位置情報をONにしてください。
    ※デバイスセットアップ時のみONにする必要があり、セットアップ完了後は位置情報をOFFにしてご利用いただけます。
4.ヘルシオンのセットアップ

セットアップの手順

1

2

3

4

5

6

7

セットアップが失敗した場合

事前確認

セットアップ前に、各機器の設定をご確認ください。

・セットアップに使用するスマートフォンの設定を、以下のページを参考にご確認ください。

アプリ権限の確認・変更方法(”Wi-Fi未接続”と表示される場合など)

・ヘルシオン本体を布団部分に装着する際、逆向きで装着していないかご注意ください。

・Wi-Fiルーターの設定をご確認ください。

手順における注意点

セットアップの際には以下の点にご注意ください。

・何度かセットアップをお試しされている場合、一度、ヘルシオンやWi-FIルーター、スマホなどの機器に関係するものを再起動(電電のオン・オフ)してみてください。

・セットアップを行う前に、ヘルシオンのWi-Fi LEDが高速点滅をしていることをご確認ください。断続的であったり遅い点滅ではセットアップが正常に進みません。

・セットアップはじめのWi-FI情報を入力する画面にて、2.4GHzのSSID1にスマートフォンが接続されているかをご確認ください。またWi-Fiパスワードは念の為、手動で再入力を行ってください。

何度行ってもセットアップに失敗する場合

テザリングを使用したセットアップを行います。

1. テザリング可能なもう一台のスマートフォンを用意します。

2. テザリング用スマホでテザリングを開始します。
テザリングを行う際、宅内のWi-Fiルーターと同じSSIDとパスワードに設定します。
宅内のWi-FIと同じ名前・パスワードのテザリングを行ったら、宅内のWi-Fiは電源を切ります。

※iPhoneでテザリングを行うには「インターネット共有」から行います。またiPhoneからテザリングを行う際には「互換性を優先」を必ずオンにしてください。

※テザリング中は、スマホの画面をテザリング画面のまま、つきっぱなしにしておく必要がございます。

3. テザリングのWi-Fiを使用してヘルシオンセットアップを行います。

4. セットアップができたら、テザリングスマホのテザリングをオフにし、宅内のWi-FIを復帰させます。

5. 宅内のWi-Fiにヘルシオンがつながれば完了です。

5.画面について

ホーム画面

操作画面

詳細設定画面

6.仕様
製品名 西川ヘルシオン
本体画像
定格電圧 AC100V、50/60Hz
定格消費電力 温熱:130W 電位:5W
タイマー 1/6/8/10 4段階設定
温熱治療/表面温度 最大53℃
電位治療/電位出力(実効値) 600V
包装 梱包箱に1台
保守部品のメーカー保証期間 製造中止より7年
医療機器認証番 303AKBZX00062000

※温熱治療/表面温度は、JIS C9210に基づいて標準品を測定した結果です。

TOP