eRemote ACセットアップ手順


eRemote Proセットアップ手順

 はじめに(eRemoteの種類)

1. HomeLinkのダウンロード

アプリ「HomeLink(ホームリンク)」をインストールしてください。

STEP1アイコンSTEP1アイコン

 

インストール時の注意点

STEP1注意事項

2. アカウントの登録

アカウント登録時の注意点

・認証コードが迷惑メールフォルダに届く恐れがあります
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・メールアドレスに大文字が含まれていると正しく機器を使用できません

1

2

3

4

ホーム画面が表示され、アカウント登録完了です。

3. 機器のセットアップ
セットアップ動画

スマートフォンを部屋のWi-Fi(2.4GHz帯)に接続してセットアップを行ってください。
※5GHz帯は機器のセットアップができません。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

・セットアップ失敗時に本体のランプが消灯している場合
本製品の電源を抜き差し、アプリをマルチタスク画面(複数のアプリを同時に表示して切り替えることができる画面)より閉じ、再起動して「未設定」タブよりご確認ください。
「未設定」タプにeRemote Proが表示されている場合、タップしセットアップ完了することができます。

上記内容でうまく設定できない場合は、FAQページをご覧ください。

4. 家電リモコンの登録の前に

家電リモコンの登録について

本製品に家電リモコンを登録する方法は、以下の2つの方法があります。
①プリセット登録(簡単登録)
テレビ、エアコンの登録については、メーカー選択するだけで簡単にリモコンの登録ができます。
②手動学習で登録
手動学習では、手元に家電リモコンを用意する必要があります。
学習の際は、本製品に家電リモコンを向けて学習させたいリモコンボタンを押してください。
リモコン設定画面
リモコン設定表

再学習、未登録のボタンを学習する

再学習

テレビ、照明、その他パネルではリモコンの再学習が可能です。
学習を間違った場合や、再学習したいボタンを長押しして、再学習してください。

未登録のボタンを学習し登録する

登録されていないボタンは薄くグレー表示されます。該当のボタンをタップすると学習画面が表示され、学習することでグレー表示からはっきりとしたボタンに切り替わります。

注意点

リモコン登録時の注意点

本製品と家電の間に壁や障害物があると赤外線が届かず、家電が反応せず正常にリモコンを登録できない可能性があります。登録の際は、設置場所にご注意ください。

手動学習時の注意点

・直射日光や照明光が直接強く当たる状況では学習は行わないでください。学習がうまくいかない場合は、暗い部屋など場所を変更して行ってください。
・長押ししないようワンタッチを意識して学習してください。
・家電のリモコンの電池残量をご確認ください。
■エアコンのリモコン信号について
エアコンのリモコン信号は、冷房・暖房・温度・風量・風向などの情報をまとめて送信しています。
温度のみや風量のみの学習を行うことができません。

 照明の登録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

 テレビの登録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

 エアコンの登録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

5. アプリ画面について
ホーム画面

①ホーム
[ ホーム管理 ]でホームの変更・削除ができます。
②通知
通知履歴を確認できます。(※別途センサーが必要です)
③編集
[ ホーム管理 ]でホームの変更・削除ができます。
④部屋
部屋がタブで表示されます。[︙]で部屋の追加・編集・削除できます。
⑤パネル
[ > ]をタップしてリモコンパネルを表示します。
⑥オフライン
デバイスがオフライン(操作不可)の場合、表示されます。
⑦追加
[ + ] をタップしてデバイスの登録や削除、家電の登録ができます。
⑧スマート
シーン、連動、タイマー、通知、ホームセキュリティ、スマートスピーカーの連携は、こちらから設定します。
⑨設定
アカウントの確認や削除、アプリ情報の確認、デバイス管理、ログアウトができます。

 

各リモコンパネル画面

タイマーアイコン … タイマーを設定できます。
編集アイコン … リモコンパネルを削除、名称や設置部屋が変更できます。
※QRコードをスキャンしたホームにて、登録済みのリモコンパネルは編集・削除ができません。

6. 各機能の設定<スマート機能>

シーンの設定

複数の動作を組み合わせて、1つの指示にまとめることができます。

 

連動の設定

GPSやお持ちの弊社センサー機器と連動して、機器を自動化できます。

 

タイマーの設定

時間を指定して、機器の動作を自動化できます。

 

通知の設定

センサー等の情報を通知する設定ができます。

TOP