美和ロック マニュアル

DTRS セットアップ動画
PiACK II セットアップ動画
1. HomeLinkをダウンロード
アプリ「HomeLink(ホームリンク)」をインストールしてください。
インストール時の注意点
2. HomeLinkアカウントを登録
アカウント登録
1
2
3
4
ホーム画面が表示され、アカウント登録完了です。
3. QRコードをスキャン
スマホを宅内のWi-Fiに接続します。
機器に貼付もしくは管理会社から渡されたQRコードを読み込みます。読み込み完了後、住設家電の操作ができます。
「無効のQRコード」が表示された場合
以下をご確認ください。
・機器がコンセントなどに差し込まれて電源が投入されているか。
・スマホが宅内のWi-Fiに接続されているか。(4GやLTEなどの携帯回線に接続されている場合は読み込み不可)
以下をご確認ください。
・機器がコンセントなどに差し込まれて電源が投入されているか。
・スマホが宅内のWi-Fiに接続されているか。(4GやLTEなどの携帯回線に接続されている場合は読み込み不可)
1
2
3
4.アプリ画面について
ホーム画面
①ホームボタン … [ ホーム管理 ]でホームの変更・削除ができます。
②通知 … 通知履歴を確認できます。(※別途センサーが必要です)
③編集 … リモコンパネルの並び替えや削除ができます。
④部屋 … 部屋がタブで表示されます。[︙]で部屋の追加・編集・削除できます。
⑤パネル … [ > ]をタップしてリモコンパネルを表示します。
⑥オフライン … デバイスがオフライン(操作不可)の場合、表示されます。
⑦デバイス追加 … [ + ] をタップしてデバイスの登録や削除、家電の登録ができます。
⑧スマート … シーン、連動、タイマー、通知、ホームセキュリティ、スマートスピーカーの連携は、こちらから設定します。
⑨設定 … アカウントの確認や削除、アプリ情報の確認、デバイス管理、ログアウトができます。
※QRコードをスキャンしたホームにて、登録済みのパネルは編集・削除ができません。
操作画面
1
2
5. 各機能の設定<スマート機能>
シーンの設定
複数の動作を組み合わせて、1つの指示にまとめることができます。
連動の設定
GPSやお持ちの弊社センサー機器と連動して、機器を自動化できます。
タイマーの設定
時間を指定して、機器の動作を自動化できます。
通知の設定
センサー等の情報を通知する設定ができます。あ
6. ゲストキーの発行と使用方法
ゲストキーとは、第三者に鍵の解施錠の権限を一時的に付与することができる機能です。
使用例:15日から17日の間だけ有効な鍵を、家族や知人に渡したい場合など