スマートホームご利用イメージ
お住まいの建物の標準機器一覧
よくある質問
アカウント・ログインについて
-
アカウント登録の際に、認証コードが届きません
以下の項目をご確認ください。
・迷惑メールフォルダに届いていないか
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・(Gmailのみ)プロモーションに認証コードが届いていないかスマートフォンで受信できない場合は、例えばパソコンや別の端末など受信環境を変えても同様かお試しください
(届いたメールの本人確認用コード(数字4桁)を見てアプリ上に入力するだけなので、別の端末でメール受信しても問題ありません) -
ログインパスワードを忘れてしまいました
パスワードをお忘れで、ログインできなかった場合、以下の手順を行ってください。
1. アプリを再インストールしてください
2:アプリを起動し、ログイン画面の「パスワードを忘れました」をタップする
※「パスワードを忘れました」が表示されない場合、一度アプリを再インストールしてください
※起動時に権限を求められる場合は、全て許可してください3:パスワードの再発行画面でメールアドレスを入力し、「次へ」をタップする
4:入力したメールアドレスに4桁の認証コードが届くことを確認する
5:アプリにて認証コードを入力し、新しいパスワードを設定しパスワードを変更する
認証コードが届かない場合は、以下をご確認ください。
・docomoなどキャリアメールアドレスの場合、迷惑メールフィルターにより届かない場合があるため、YahooメールやGmailなど他のメールアドレスでご登録をお試しください。
・Gmailの場合はプロモーションに認証コードが届く場合があります。 -
アカウントID(メールアドレス)、パスワードの変更方法を教えて下さい
アプリ下の「設定」→「アカウント」よりメールアドレス、パスワードの変更が可能です。
またアカウント削除やログインアカウントの切替も可能です。メールアドレスの変更手順
なお、以下の項目にご注意ください。
・迷惑メールフォルダに届く恐れがあります
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・メールアドレスに大文字が含まれていると正しく機器を使用できません1
2
3
4
パスワードの変更手順
1
2
3
4
製品の設置について
-
赤外線の照射距離/複数の部屋で家電を操作できますか?
複数の部屋で操作する場合、部屋ごとに本製品が必要です。
本製品の使用範囲は以下のようになります。
壁を隔てたり障害物があると信号が弱くなり赤外線が届かないことがあります。1部屋(10平方メートル)に1つの目安でお考えください。eRemote AC
eRemote Pro
-
付属のケーブルではなく、市販のケーブルでも利用できますか?
市販のケーブルでもご利用いただけます。
電源ケーブルは、片方がUSB-Aオス、もう片方がUSB-Bマイクロとなります。
※USB-Bマイクロのかわりに、USB-Cとなっている機器が一部にございます。
※ケーブルは電源供給にのみ使用します。そのためデータ転送ができる必要はございません。電源アダプターは、コンセントからUSB-Aに出力するタイプをお選びください。
※出力は5W(5V-1A)で使用できますが、より安定する10W(5V-2A)もご使用可能です。 -
センサー類をリビング以外の部屋にも置きたいときはどうすればいいですか?自分で購入して設置することはできますか?
センサー類は法人サービス製品のため、市販されておりません。オプションとして追加購入できます。
-
ご自身でご購入されたルーターを使用したい場合
物件にはじめから装備されているWi-Fiルーターでなく、ご自身でご購入されたWi-Fiルーターをご使用になられたい場合、以下の2パターンから方法をお選び下さい。
1.ご自身のWi-Fiルーターをネットワークに接続し、その傘下に物件に搭載されたWi−Fiルーターを接続する。
この場合、スマートホーム機器の再セットアップなどは必要ありません。
設置イメージ
2.物件に搭載されたルーターを取り外し、持ち込みのルーターを接続する。
この場合は、スマートホーム機器の「ネットワークの変更」が必要になります。以下の画像を参考にルーターの設定がスマートホーム機器にあっているかをご確認下さい。
設置イメージ
確認後、以下のFAQを参考に「ネットワークの変更」を行ってください。
QRコードで機器の追加をされた場合は、以下のマニュアルを参考に再セットアップを行ってください。
アプリの設定・操作について
-
Wi-Fiルーターを変更した場合、デバイスの接続先ネットワークの切り替えはできますか?
はい。ルーターを変更された場合は、接続先Wi-Fiネットワークの変更作業を行うことで、本製品をリセットせずに利用することが可能です。 家電情報やスマート機能の情報などそのまま移行が可能です。以下の手順でWi-Fiネットワークの変更作業を行ってください。
Wi-Fiネットワーク変更手順
あらかじめ、スマートフォンの新しいルーターの2.4GHzのWi-Fiに接続した状態で作業を進めてください。 (ここでは例としてeRemote5を使用しています)
1. HomeLinkアプリのTOP画面右下の【設定】をタップ
2.【デバイス管理】をタップ
3.【接続先ネットワークを変更したいデバイス】をタップ
4. 右上の【編集マーク】をタップ
5.【ネットワーク情報】をタップ
6.【ネットワークを変更】をタップ
7.【OK】をタップ
8. eRemote5のリセットボタンを6秒以上押して、ランプの点滅を断続的な4回点滅に変えたら、【次へ】をタップ
※eRemote RJ-3/miniは、0.3秒間隔の高速点滅がリセット状態です。
9. 新しく接続したいWi-Fi情報が入力されていることを確認して、パスワードを入力し、【次へ】をタップ
10. 上記の画面が出たら【接続】をタップ
11. 追加完了の画面が出たら、【次へ】をタップしてWi-Fi接続先の変更は完了です。
セットアップがうまくいかない場合
セットアップが失敗する場合は、以下の内容を確認し、再度上記と同じ手順で移行作業を進めてください。
※上記の「ネットワーク変更」から進めてください。通常のセットアップから進めると設定を移行できず、リセットされます。【Wi-Fiについて】
・接続するWi-Fiが2.4GHz帯である
・Wi-Fiパスワード(暗号化キー)が半角英数字でかつ31桁以内である
・2.4GHzのSSIDに接続している機器の数が多い場合通信が安定せず、セットアップできない可能性があるため、本製品を除いた5GHzのSSIDに接続可能な機器を5Gに振り分けて改善されるか【スマホについて】
・最新のアプリバージョンである
・HomeLinkアプリ対応端末(iOS 11.0以上、Android 7.0以上)である
・スマホの位置情報をONにする
・HomeLinkアプリの位置情報権限を「常に許可」にする(位置情報の権限を「アプリの使用中のみ許可」ではなく「常に許可」する必要があります)
・正確な位置情報という項目がある場合は、ONにする
(iOS14以降のみ)HomeLinkアプリの「ローカルネットワーク」を有効にする -
リセットして再セットアップをした際は、家電も再登録が必要でしょうか?
はい。本製品をリセットした場合は、登録データもリセットされるため再登録が必要です。
-
タイマーは何個登録出来ますか?
特に制限はありません。
-
各パネルの並べ替えや削除はできますか?
可能です。並べ替えについては以下の内容を参照ください。「ー」アイコンで削除が可能です。
-
家電や機器の名称変更方法
以下の手順で名称変更が可能です。
変更したい本製品の「>」をタップして詳細パネルを表示。
右上の編集(メモ)アイコンをタップし設定画面より変更可能です。
なお、設定画面より部屋の変更も可能です。 -
携帯回線など外部接続から操作できません
通常なら特別な設定がなくとも外部接続から利用可能ですが、操作できない場合は、以下をお試しください。
1.アプリを閉じ、再起動
2.Wi-Fiルーターの再起動
3.スマホなどの端末ソフトウェアのアップデート
4.Wi-Fiルーターのソフトウェアのアップデートがある場合は、アップデート
5.アプリを削除して再インストール -
複数のスマホで利用できますか?
学習データはクラウドに保存されているため、利用したいスマホにHomeLinkアプリをインストールし、同じアカウントでログインすると複数のスマホで利用可能です。
-
連動の設定方法
連動設定とは、センサーやGPSの動きなどを条件として、eRemoteでの家電操作やePlugの操作を自動化できる機能です。
ここでは例として、eAirのCO2センサーを条件に、ePlug2を動作させる手順を説明します。1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
-
タイマーの設定方法
1
2
3
4
5
6
7
8
-
通知の設定
ここでは例として、eAirのCO2濃度が上がったら通知をするという設定を解説します。
※どの機器でも設定手順は同じです。1
2
3
4
5
6
7
8
9
-
アプリに「Wi-Fiマークに!」が表示され、オフラインになります(eCamera2 / LOOK)
本製品のランプの状態に応じて、以下をお試しください。
【本製品のランプが青色点灯の場合】
アプリをマルチタスク画面から強制終了し、再起動して改善されるかお試しください。改善されない場合は、下記の①から③をご参照ください。【本製品のランプが青色点灯以外の場合(赤点滅や青点滅の場合)】
本製品は本来切断されても自動的に再接続されるはずですが、何らかのタイミング等により再接続ができなくなり、オフラインが発生することがあります。
考えられる要因とお試し方法を以下よりご確認ください。①本製品への電源供給不足
・コンセント差込口を壁コンセントに変更
・USBケーブルの変更
・USBアダプターの変更
※消費電力5W以上(例:5V DC 1A)のUSBアダプターをご使用ください②Wi-Fiルーターとの相性(SSIDの接続数)
・2.4GHzのSSIDに接続している機器の数が多い場合通信が安定せず、当症状が発生している可能性もあります。
本製品を除いた5GHzのSSIDに接続可能な機器を5GHzに振り分けて改善されるかお試しください。
・お手持ちに予備のWi-Fiルーターがある場合は、増設し、アクセスポイント(ブリッジ)モードにし、そちらのSSID(Wi-Fi名)に本製品を接続して、改善されるかお試しください。③Wi-Fi設定(お客様持ち込みのWi-Fiルーターをお使いの場合)
ルーターメーカーにより設定方法も異なりますので、設定方法についてはルーターメーカーにお問い合わせお願いできますでしょうか。
・本製品またはルーターの位置を変更してください。
・モデムまたはWi-Fiルーターのファームウェアのアップデート、再起動をお試しください。
・IPアドレスを自動取得(DHCP)にしているか、ご確認頂けますでしょうか。
・DHCPリースタイムの設定を2週間など最大値にご変更ください。
・倍速モードの帯域を、現在の数値を変更して頂けますでしょうか。
・Wi-Fiルーター側の2.4GHz帯の出力チャンネルを「自動」から1-11ch位の間のいずれかのチャンネルで固定してご確認ください。(これによりほかのWi-Fi接続機器に影響が出ることはありません)
・Wi-Fiルーター側の動作モード設定がブリッジモードの場合、動作が不安定になる場合があるため、上流接続機器がルーターでない場合は、ルーターモードに変更してご確認ください。
・モバイルルーターをご使用の場合は、Wi-Fi暗号化強化(PMF)をOFFにしてください。
※モバイルルーターに項目がない場合は、PCブラウザ(IEやGoogle Chromeなど)より確認してください。 -
アプリのボタンが画面の外に表示されていて押せません。
ボタンが表示されない場合は、iPhoneの文字サイズが原因となっている可能性があります。以下の手順で文字サイズを標準に設定し、再度操作をお試しください。
1
2
3
4
5
-
【Siri】「時間をおいて操作してください」と表示が出て設定できません
Siriの設定時、「時間をおいて操作してください」と表示され設定ができない場合は以下の内容をご確認ください。
・ショートカットアプリがインストールされているかどうか
・ショートカットアプリの設定項目にある「信頼されていないショートカットを許可」がオンになっているか -
Apple Watchで操作できますか?
操作可能です。
ショートカットを使用することで通知の確認や家電の操作をすることができます。
詳しくは以下のブログをご参考ください。
家電の登録や操作について
-
どんな家電でも操作できますか?
前提として本製品は赤外線信号を送信し、家電はその信号を受信して動作します。赤外線で操作できる家電の場合は、ほとんどの家電で対応しています。
ご注意点として下記をご確認ください。●リモコンに対応していない(赤外線受信機能のない)家電を操作することはできません。
●従来のリモコンと同じく、壁や障害物があると赤外線が届かないことがあります。
●赤外線式リモコンにおいても、稀に赤外線信号が長すぎる、または短すぎる等、特殊な構造の為、学習が認識しないこともあります。
●Bluetoothリモコンや無線式のリモコンの場合は、ご利用いただけません。 -
エアコンの登録で一致するパターンがありません
登録の際に、エアコンから反応がない場合は、以下をご確認ください。
・エアコンのリモコンが赤外線式か
無線式の場合は対応していません。エアコンの取扱説明書等で赤外線かご確認ください。
・エアコンに赤外線が届いていない
エアコンの赤外線受光部に赤外線が届いていない可能性があるため、本製品の設置場所をご変更ください。上記項目に問題がなく、かつエアコンが対応していない場合は、以下をサポートまでご連絡ください。
・お使いのエアコンの型番
・エアコンリモコンの型番 -
リモコン学習ができません
ご状況に応じて以下をお試しください。
確認①
チャンネルを変更できるタイプのリモコンの場合は、チャンネルを変更して改善されるか。
確認②
eRemoteの設置場所を変更して改善されるか。
上記改善されない場合は、以下の項目に注意しリモコン学習を行ってください。
・学習させる時は家電のリモコンのボタンをeRemoteの10センチ範囲内で押してください。
・直射日光や照明光が直接強く当たる状況では学習は行わないでください
・長押ししないようワンタッチを意識して学習してください
・家電リモコンの電池を新品に入れ替えて学習してください
スマホから指示画面が消え、eRemoteのランプが消灯すると学習成功です。確認③
家電のリモコンが赤外線式かをご確認ください。
一部のリモコンが非赤外線方式を採用しています。お手元のリモコンが赤外線か確認する方法として以下をお試しください。
1:スマホのカメラを起動し、カメラに向けリモコンボタンを押します。
2:スマホからカメラを通して見たリモコンの送信部の状態を確認します。赤外線の場合
→リモコンの送信部に光が見えます無線式の場合
→リモコンの送信部に光が見えません
※ご利用のカメラによっては赤外線に反応せず、光が見えない場合もあります。他のリモコンで光が見えるか、ご確認ください。赤外線リモコンにも関わらず上記をお試し後も学習が出来ない場合は、赤外線信号が長すぎる、または短すぎる等、特殊な構造の為、eRemoteではお使い頂けないリモコンの可能性があります。
-
リモコンの学習はできたが家電が操作できません
下記の原因が考えられるため、対処をお試しください。
【原因1】
家電と本製品との距離や、設置場所の問題【対処1】
家電に赤外線が届いていない可能性もあるため本製品の設置場所を変更、または本製品と家電を近づけて操作できるかご確認ください。【原因2】
手動学習がうまくいっていない【対処2】
設置場所を変更しても操作できない場合は、以下の項目に注意しリモコンの学習を行ってください。・学習させる時は家電のリモコンのボタンを本製品の10センチ範囲内で押してください。
・直射日光や照明光が直接強く当たる状況では学習は行わないでください
・長押ししないようワンタッチを意識して学習してください
・家電リモコンの電池を新品に入れ替えて学習してくださいなお、まれに特殊な赤外線コードを出すリモコンがあり、操作できないケースがあります。
セットアップについて
-
WiMAXなどのモバイルルーターでセットアップが完了しません
ル―ターの設定にて、以下の機能をOFFにし、モバイルルーターを再起動後にお試しください。
●Wi-Fi暗号化強化(PMF)
モバイルルーター本体に設定項目が無い場合、Web管理画面より設定内容の確認をする必要があります。●プライバシーセパレータ
ルーターにより[AP隔離]、[SSIDセパレータ]、[APアイソレーション]、[ネットワーク分離]と記載されている場合もあります。 -
5GHz帯のSSIDでセットアップできますか?
できません。
本製品のご利用には室内外問わず、2.4GHz帯のWi-Fi環境が必須となり、5GHz帯のSSIDではセットアップできません。
セットアップ時のみスマホなど端末の接続先を2.4GHz帯のSSIDに指定する必要があります。ただしセットアップ完了後は、スマホ端末を5GHz帯のSSIDや携帯回線に接続してもご利用いただけます。
-
セットアップが完了しません(ePlug 3 / ePlug 2)
以下をご確認ください。
1:事前確認
【ランプについて】
ePlug3:ランプが青色もしくは紫色で点滅している
ePlug2:本製品の電源を入れてランプが断続的な4回点滅になっているランプが上記のようになっていない場合は、リセットボタンを7秒以上長押ししてください。
【スマホ、アプリについて】
●アプリの再インストール
アプリを削除し、最新のバージョンをインストールしてください。
ePlug3はアプリバージョン11.0以上が必須となります。●アプリおよびスマホの位置情報を有効にしてください。
●(iOSのみ)ローカルネットワークを有効にしてください。【Wi-Fiについて】
●回線が混雑している
時間帯を変更してお試しください。
●Wi-Fiの電波が原因
本製品、スマホ、Wi-Fi ルーターを1から2メートルでお試しください。なお、登録完了後は、 設置したい位置に移動してご使用可能です。
●デバイスの接続台数制限による
2.4GHzのWi-Fiルーターに接続しているデバイスが複数ある場合は、5GHzに振り分け可能な機器は5GHzに振り分けるなど、2.4GHzの接続機器を減らしてください。
●パスワードが間違っている
全角/半角、大文字/小文字に気をつけて、正しく入力されているか確認してください。
●以下のWi-Fiルーター設定項目をご確認ください。※プライバシーセパレータについて
ルーターのメーカーや機種により、[AP隔離] [SSIDセパレータ] [APアイソレーション] [ネットワーク分離]と表示の場合もあります。有効になると、ルーターを介してスマホと本製品と通信できないため、無効にする必要があります。
※モバイルルーターをお使いの場合
Wi-Fi暗号化強化(PMF)という項目がONになっている場合は、OFFにご変更ください。2:スマホを機内モードにてお試し
上記の項目が問題ない場合は、以下の手順より機内モードにてセットアップをお試しください。
①Wi-Fiルーターの電源を抜き差しして再起動します。
②スマホ、本製品、Wi-Fiルーターとの距離が1メートルから2メートルの範囲でセットアップをします。
③スマホのWi-Fi設定にて接続する以下のSSIDのネットワーク情報を一度削除します。
・接続する2.4GHzのSSID
・ePlug2のSSID(C2)
削除方法
iOS → 2.4GHzのSSID横のiボタンをタップして「このネットワーク設定を削除」
Android → 2.4GHzのSSIDを長押しし、「ネットワークを削除」
④機内モードを有効にし、接続する2.4GHzのWi-Fiに接続します。
※Wi-Fiパスワードを入力する必要があります。
⑤HomeLinkアプリにてセットアップを行います。追加完了画面が表示されると追加完了です。
※セットアップを行った後は、機内モードをOFFにしてください。それでもセットアップに失敗した場合は、ランプの状態により以下をお試しください。
【ランプが消灯している場合】
アプリ上でセットアップ失敗となりますが、以下の手順より未設定リストに本製品が表示されていないかご確認ください。
・アプリトップ > 「+」> 「未設定」タブ
上記表示されていない場合は、Wi-Fiルーターおよび本製品の電源抜き差しをして再起動し、「未設定」タブに表示されるか、ご確認ください。【ランプが消灯せずに断続的な4回点滅している場合】
別のWi-Fiルーターをお持ちの場合や、別のスマホ端末をお持ちの場合は、そちらでセットアップをお試しください。テザリングでのお試し(原因の切り分けとして)
Wi-Fiルーターが原因かどうかを特定する方法として、スマホやタブレット端末をWi-Fiルーターとして使用する、テザリングでのセットアップがあります。テザリングが可能な端末がありましたらお試しください。
1. スマホ(A)のテザリング機能をONにし、スマホ(A)をWi-Fiルーターにします。
2. もう一つのスマホ(B)のWi-Fi設定にて、スマホ(A)のWi-Fiを選択し、スマホ(A)のWi-Fiに繋ぎます。
3. スマホ(B)でセットアップを行います。【セットアップが成功した場合】
Wi-Fiルータが原因の可能性が考えられます。
【セットアップが失敗した場合】
本体故障の可能性が考えられます。ただし、パスワードは確実に正しいものである事が前提となります。上記内容でうまく設定できない場合は、サポートへお問い合わせください。
-
セットアップが完了しません(eRemote AC100, AC200, Pro)
以下をご確認ください。
1:事前確認
【ランプについて】
●本製品の電源を入れてランプが断続的な4回点滅になっている
ランプが断続的な4回点滅になっていない場合は、リセットボタンを7秒以上長押ししてください。【スマホ、アプリについて】
●アプリの再インストールをする
アプリを削除し、最新のバージョンをインストールしてください。
●アプリおよびスマホの位置情報を有効にする
●(iOSのみ)ローカルネットワークを有効にする【Wi-Fiについて】
●別の時間帯でセットアップを試す
回線が混雑している場合もあるため、時間帯を変更してお試しください。
●本製品、スマホ、Wi-Fi ルーターを1から2メートルで試す
Wi-Fiの電波が原因があるため、機器同士を近づけてお試しください。なお、登録完了後は、 設置したい位置に移動してご使用可能です。
●2.4GHzの接続機器を減らす
デバイスの接続台数制限による可能性もあるため、2.4GHzのWi-Fiルーターに接続している機器が複数ある場合は、2.4GHzに接続済みの機器を削除したり、5GHzに振り分け可能な機器は5GHzに振り分けるなど、2.4GHzの接続機器を減らしてください。
●パスワードを正しく入力する
全角/半角、大文字/小文字に気をつけて、正しく入力されているかご確認ください。
●以下のルーターの設定項目を確認する2:スマホを機内モードにてお試し
上記の項目が問題ない場合は、以下の手順より機内モードにてセットアップをお試しください。
①Wi-Fiルーターの電源を抜き差しして再起動します。
②スマホ、本製品、Wi-Fiルーターとの距離が1メートルから2メートルの範囲でセットアップをします。
③スマホのWi-Fi設定にて接続する以下のSSIDのネットワーク情報を一度削除します。
・接続する2.4GHzのSSID
・eRemote ProのSSID(eRemotePro〜〜〜)
削除方法
iOS → 2.4GHzのSSID横のiボタンをタップして「このネットワーク設定を削除」
Android → 2.4GHzのSSIDを長押しし、「ネットワークを削除」
④機内モードを有効にし、接続する2.4GHzのWi-Fiに接続します。
※Wi-Fiパスワードを入力する必要があります。
⑤HomeLinkアプリにてセットアップを行います。追加完了画面が表示されると追加完了です。
※セットアップを行った後は、機内モードをOFFにしてください。それでもセットアップに失敗した場合は、ランプの状態により以下をお試しください。
【ランプが消灯している場合】
アプリ上でセットアップ失敗となりますが、以下の手順より未設定リストに本製品が表示されていないかご確認ください。
・アプリトップ > 「+」> 「未設定」タブ
上記表示されていない場合は、Wi-Fiルーターおよび本製品の電源抜き差しをして再起動し、「未設定」タブに表示されるか、ご確認ください。【ランプが消灯せずに断続的な4回点滅している場合】
別のルーターをお持ちの場合や、別のスマホ端末をお持ちの場合は、そちらでセットアップをお試しください。テザリングでのお試し(原因の切り分けとして)
ルーターが原因かどうかを特定する方法として、スマホやタブレット端末をルーターとして使用する、テザリングでのセットアップがあります。テザリングが可能な端末がありましたらお試しください。
1. スマホ(A)のテザリング機能をONにし、スマホ(A)をルーターにします。
2. もう一つのスマホ(B)のWi-Fi設定にて、スマホ(A)のWi-Fiを選択し、スマホ(A)のWi-Fiに繋ぎます。
3. スマホ(B)でセットアップを行います。【セットアップが成功した場合】
ルーターが原因の可能性が考えられます。
【セットアップが失敗した場合】
本体故障の可能性が考えられます。ただし、パスワードは確実に正しいものである事が前提となります。上記内容でうまく設定できない場合は、サポートへお問い合わせください。
-
アプリ権限の確認・変更方法(”Wi-Fi未接続”と表示される場合)
HomeLinkアプリでは、いくつかの権限を許可していないと正常にセットアップや使用ができないことがございます。
セットアップやカメラの視聴などができない場合、端末の設定から権限を許可すると解決できることがございます。
以下の手順に沿って権限を許可してください。(セットアップ時は位置情報の許可が必須となっております。)iOSの場合
Androidの場合
-
セットアップ時、Wi-Fi「未接続」が表示されます
※画像はeRemote 5ですが、どの機器においてもこちらのFAQをご参照ください。Wi-Fi未接続(上記の画像参照)となり、セットアップを進めることができない場合は、以下の内容をご確認ください。
①スマホ端末が2.4GHzのWi-Fiに接続されている
②HomeLinkアプリの位置情報権限を「常に許可」にする
機種によっては、位置情報の権限を「アプリの使用中のみ許可」ではなく「常に許可」にしていただく必要があります。③スマホ端末の位置情報をONにする
Android端末をお使いの場合は、端末の位置情報がONになっていることをご確認ください。
eCamera2について
-
リセットボタン、microSDカードの挿入口はどこですか?
以下の画像をご参照ください。
-
カメラの可動範囲や画角を教えてください
【可動範囲】
水平な場所に設置して真上を90°とした場合
上下(垂直)… −10°〜 75°まで調整可能
左右(水平)… 355°まで調整可能(スマホ画面上では、360°で視聴可能)
【画角】
水平画角が90°、垂直画角が50°です。 -
視聴画面を覗き見されることはないですか?
アカウントパスワードは定期的に変更するなどアカウントは慎重に管理してください。
本製品のネットワーク上のデータは、SSL(※)で暗号化している為、第三者による盗み見、盗聴を防ぐことが出来ます。
クラウドのセキュリティに関しては、世界最高水準の安全性を誇るAmazonのAWSを利用しています。
※SSL暗号とは … インターネット上のクレジットカード情報送信などにも利用されている暗号化技術 -
eCamera2のビープ音とはどのような音ですか?
以下の動画を参考にしてください。
-
LOOK / eCamera2のUSBケーブルが奥まで挿さりません。これは正常ですか?
以下の画像のように若干金属部分が見えているのは正常な状態なため、ご安心ください。
人感センサー(ZigBee)について
-
人感センサーはどのような仕組みですか?
検知方法は、PIR(受動赤外線センサー)です。
熱を発する物体から放射される赤外線( IR )光を測定し、人などの接近を検知するセンサーです。 -
人感センサー(ZigBee)の仕様を教えてください
-
人感センサーの検知の間隔時間はどのくらいですか?
再検知・通知を行う間隔は、1分と5分で選択が可能です。(初期設定は5分)
手動で再検知時間を1分に変更することも可能となっております。 -
人感センサーの有効範囲を教えてください。
距離は12メートルで、範囲は90度です。
マルチボタン(Zigee)について
-
ボタン(ZigBee)の電池寿命はどのくらいですか?
付属の電池で約25,000回の使用が可能です。
-
チャイルドロックの方法を教えてください。
チャイルドロックは、以下の手順で設定することができます。
1. 右上(2番)と右下(4番)を同時に長押しする
2. 左下(3番)が一度緑色点滅すると、ロックされる同様の手順で解除することができます。
-
ボタン(ZigBee)の仕様を教えてください
製品名 ボタン(ZigBee) 型番 BT2 無線規格 ZigBee3.0(IEEE 802.15.4) 電源 3V CR2430(コイン型リチウム電池)電池寿命:約25,000回 動作環境 温度-10℃~50℃、湿度0%〜90%RH 取得認定 技術基準適合証明(Rマーク) 外形寸法 86 × 86 × 13mm 本体質量 約80g APP要件 iOS11.0以上、Android7.0以上 付属品 両面テープ
Alexaについて
-
HomeLinkでは操作できますが、Alexaで音声操作できません
以下の項目にて、改善されるかお試しください。
①Wi-Fiルーターのファームウェアの更新があれば更新、またはWi-Fiルーターの電源を抜き差しし再起動して音声操作できるか。
②一度、本製品を抜き差しして、HomeLinkアプリから操作できることを確認し、その後、Alexaと音声操作できるか。
③AlexaアプリにてHomeLinkスキルを一度無効にして、再度有効にして音声操作できるか。
④Echoデバイスの電源を抜き差しして、再起動し改善されるか。上記で改善されない場合は、一度Alexaアプリからスキルの再有効化をお試し下さい。
1. Alexaアプリを開き、アプリ下部の「その他」をタップ
2. 「スキル・ゲーム」をタップ
3. 一番下にある「マイスキル」をタップ
4. HomeLinkを選択
5. 「スキルを無効にする」をタップ
6. 「スキルを有効にする」となるまで待ち、表示されたら「スキルを有効にする」をタップ
7. HomeLinkアカウントへログインなど、画面に沿って進めて下さい。 -
Alexaで呼び出す家電の名前を変更する場合、どのように設定すればよいですか?
HomeLinkにてリモコンパネル名を変更した後に、Alexaアプリよりデバイスの検出もしくは、「アレクサ、デバイスを検出して」と声をかけてください。名前(デバイス名)が変更されます。
-
Alexa対応表に記載の家電以外のリモコンを音声操作できますか?
HomeLinkアプリにて「その他」のリモコン設定を使用することで音声操作が可能です。
例として、テレビの入力切り替えなど設定すると音声操作が可能となります。
設定方法など以下の記事をご参照ください。
お問い合わせ
営業時間:10:00〜19:00 土日祝も受付(夏季および冬季休暇除く)
お電話でのお問い合わせ: 050-3134-4050
営業時間:10:00〜17:00 平日のみ