アプリでの回路の設定(HEMS / スマート分電盤)

スマート分電盤をアプリに追加したら、分電盤の各スイッチに部屋などの場所の情報を設定します。

設定をしないままでいるとアプリで見た際に「回路1」「回路2」と表示され、どの場所でどのくらい電気を使用したか一見できません。
回路の設定を行うことで、各部屋の電気使用量を把握することができるようになります。

※住宅に接続している機器や設備によって画面表示が異なる場合がございます。

回路設定の方法

分電盤の内容と合致するよう、HomeLinkアプリ内の分電盤から「回路一覧」を設定してください。
回路一覧内の回路の名称は、エネルギー区分の判別が可能な名称へ設定してください。

以下イメージのように、分電盤内の回路とアプリ内の回路の名称を合わせます。

1

2

3

4

※HomeLinkアプリ14.2以降で、回路の最大設定個数が60回路となりました。

TOP