
最終更新日:2022年03月18日
ご利用前の質問
アプリの対応機種・OSを教えてくださいNEW
iOS11.0以降、Android 7.0以上のOSに対応しています。
ZigBee製品はどこで購入できますか?NEW
ZigBee製品は法人サービス製品となり、住宅サービスに契約・加入する入居者様、オーナー様のみご利用いただけます。
アカウント・ログインについて
アプリのボタンが画面の外に表示されていて押せません。NEW
ログインパスワードを忘れてしまいましたNEW
パスワードをお忘れで、ログインできなかった場合、以下の手順を行ってください。
1:アプリのログイン画面の「パスワードを忘れました」をタップする
2:パスワードの再発行画面でメールアドレスを入力し、「次へ」をタップする
3:入力したメールアドレスに4桁の認証コードが届くことを確認する
4:アプリにて認証コードを入力し、新しいパスワードを設定しパスワードを変更する上記でも届かない場合は、以下をご確認ください。
・docomoなどキャリアメールアドレスの場合、迷惑メールフィルターにより届かない場合があるため、YahooメールやGmailなど他のメールアドレスでご登録をお試しください。
・Gmailの場合はプロモーションに認証コードが届く場合があります。アカウント登録の際に、認証コードが届きませんNEW
以下の項目をご確認ください。
・迷惑メールフォルダに届いていないか
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・(Gmailのみ)プロモーションに認証コードが届いていないかスマートフォンで受信できない場合は、例えばパソコンや別の端末など受信環境を変えても同様かお試しください
(届いたメールの本人確認用コード(数字4桁)を見てアプリ上に入力するだけなので、別の端末でメール受信しても問題ありません)アカウントID(メールアドレス)、パスワードの変更方法を教えて下さい
アプリ下の「設定」→「アカウント」よりメールアドレス、パスワードの変更が可能です。
またアカウント削除やログインアカウントの切替も可能です。
アプリからの操作について
複数のスマホで利用できますか?NEW
学習データがクラウドに保存されているため、利用したいスマホにHomeLinkアプリをインストールし、同じアカウントでログインすると複数のスマホで利用可能です。
アプリの設定について
連動の設定方法NEW
連動設定とは、センサーやGPSの動きなどを条件として、eRemoteでの家電操作やePlugの操作を自動化できる機能です。
ここでは例として、eAirのCO2センサーを条件に、ePlug2を動作させる手順を説明します。1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
タイマーの設定方法NEW
1
2
3
4
5
6
7
8
9
タイマーは何個登録出来ますか?NEW
特に制限はありません。
シーンの設定方法
シーンとは1回の操作で複数の動作をさせることができる機能です。
設定は以下の手順を確認してください。(例として照明とテレビをつけるシーンを作成しています。)
シーン設定動画
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人感センサー(ZigBee)について
人感センサーの有効範囲を教えてください。NEW
人感センサーはどのような仕組みですか?NEW
検知方法は、PIR(受動赤外線センサー)です。
熱を発する物体から放射される赤外線( IR )光を測定し、人などの接近を検知するセンサーです。人感センサーの検知の間隔時間はどのくらいですか?NEW
再検知・通知を行う間隔は、1分と5分で選択が可能です。(初期設定は1分)
手動で再検知時間を5分に変更することも可能となっております。