

ご利用前の質問
-
対応機種・非対応機種(HomeLinkアプリ動作)
HomeLinkアプリで機器を使用する際の対応機種および非対応機種です。
非対応・非推奨機種
- 非推奨:Huawei HarmonyOS搭載機種
- 一部通信にて不安定なことがあるため非推奨
- 非対応:Huawei EMUI搭載機種
- 一部通信にて不安定なことがあり、一部製品の操作やセットアップができないため非対応
動作確認済みの推奨機種
- iOS
- ・iOS13以上のiPhone全モデル
・iPad(10代目) - Android
- ・Samsung Galaxy A23
・Samsung Galaxy S22
・Samsung Galaxy S23
・ソニー Xperia 1 V
・ソニー Xperia 5 IV
・Xiaomi Redmi Note 10 Pro
・Oppo A5 2020
・シャープ Aquos Sence 8
・Google Pixel 4a
・Google Pixel 8 Pro
・Google Pixel 8a
対応機種
- iOS
- 13.0 以降に対応しています。
- Android
- 7.0以降に対応しています。
※iOSとAndroidの正式サポートしております。MacOSやFireOS等はサポート外となります。
※iPadなどタブレットに関しては、一部アプリ画面にてスマートフォン版の表示となっている場合がございます。そのため基本的にはタブレット非推奨となっております。
※Mチップ搭載Macでは動作できません。
※Android6でもインストール自体は可能ですが、OSに起因した動作不良が起きる可能性があるため非推奨です。
※Androidの場合、SoCや各メーカーのOS仕様の違いなどもあるため、稀に条件を満たしていても動作が安定しない・使用できない端末がございます。このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。
アカウント・ログインについて
-
HomeLinkアプリのダウンロード / アカウント登録
-
アカウント登録の際に、認証コードが届きません
以下の項目をご確認ください。
・迷惑メールフォルダに届いていないか
・入力した「英数字」や「@」が全角になっていないか
・(Gmailのみ)プロモーションに認証コードが届いていないかスマートフォンで受信できない場合は、例えばパソコンや別の端末など受信環境を変えても同様かお試しください
(届いたメールの本人確認用コード(数字4桁)を見てアプリ上に入力するだけなので、別の端末でメール受信しても問題ありません)このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。
セットアップについて
-
ランプが2つ点灯しない場合(HEMSハブ/JEMAハブ)
対処法
ハブのSTATUSランプとPOWERが2つとも点灯しない場合、以下をお試しください。
-
- 1. リセットボタンをピンなどで押してリセット状態(STATUSランプ点滅)にする(※もともとSTATUSが点滅している場合でも、リセットボタンを8秒ほど長押し
- 2. 3秒ほど待って、電源を抜きます
- 3. 10秒ほど待って電源を挿し直します
- 4. 再起動後に2つのランプが点灯をしているかご確認ください
それでも両ランプが点灯できない場合
・ハブの電源元が不安定
→電源アダプタを、壁コンセントなどの分けていない電源に刺し直してください。・ハブに挿したLANケーブルが損傷している
→LANケーブルの交換を行ってみてください・WI-Fiルーターがインターネットに接続できていない
(Wi-Fiルーターの電源が入っていない、プロバイダの設定が完了していない、モデムに接続されていないなど、複数の原因が考えられます)このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。 -
-
アプリ権限の確認・変更方法(”Wi-Fi未接続”と表示される場合など)
セットアップやアプリの動作が正常でない場合、「アプリへの権限」と「スマートフォンの設定」が障壁となっている可能性がございます。
例えば、「Wi-Fi未接続と表示されてセットアップが進まない場合」や「GPS連動がうまく動作できない」といった症状が発生します。以下の2項目をご確認・設定してください。
1. 権限の確認
手順に沿ってアプリへの権限を許可してください。
(セットアップ時は位置情報の許可が必須となっております。)iOSの場合
Androidの場合
2. スマートフォンの設定
iOS・Android共通の設定
iOSでの設定
Androidでの設定
このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。
本製品の設置・動作について
-
ランプが2つ点灯しない場合(HEMSハブ/JEMAハブ)
対処法
ハブのSTATUSランプとPOWERが2つとも点灯しない場合、以下をお試しください。
-
- 1. リセットボタンをピンなどで押してリセット状態(STATUSランプ点滅)にする(※もともとSTATUSが点滅している場合でも、リセットボタンを8秒ほど長押し
- 2. 3秒ほど待って、電源を抜きます
- 3. 10秒ほど待って電源を挿し直します
- 4. 再起動後に2つのランプが点灯をしているかご確認ください
それでも両ランプが点灯できない場合
・ハブの電源元が不安定
→電源アダプタを、壁コンセントなどの分けていない電源に刺し直してください。・ハブに挿したLANケーブルが損傷している
→LANケーブルの交換を行ってみてください・WI-Fiルーターがインターネットに接続できていない
(Wi-Fiルーターの電源が入っていない、プロバイダの設定が完了していない、モデムに接続されていないなど、複数の原因が考えられます)このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。 -
本製品の動作について
-
停電後に自動的に機器が復帰しない
停電後、通常であれば自動的に接続が復帰します。
ですが、通信が安定していないなどの理由によって自動復帰できないことが稀にあります。症状としては、オフライン時と同様のことが起きています。
以下のFAQページをご覧ください。
機器がオフラインになって復帰できないこのFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。 -
ネット回線速度の推奨はどのぐらい?
eRemoteなどの映像を使用しない機器の場合、特に制限はございません。
ですが低速の場合、安定して動作できない可能性がございます。推奨は1Mbps以上となります。
カメラ製品の場合、10Mbps以上を推奨しております。
複数機器を同時に視聴したい場合は、機器数×10Mbps以上を推奨しております。 -
ランプの意味を教えて下さい。(HEMSハブ/JEMAハブ)
アプリからの操作について
-
複数のスマホで利用できますか?
学習データはクラウドに保存されているため、利用したいスマホにHomeLinkアプリをインストールし、同じアカウントでログインすると複数のスマホで利用可能です。
家族で、2台以上のスマホで使用されたい場合は、すべてのスマホで同じアカウントを使ってログインしてください。
その際、GPSを使用する位置情報連動は、ログインしているすべてのスマホから位置情報を取得するため、正常に動作できないことがあります。このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。
サポート・保証について
-
サポートの窓口はどこですか?
購入後のお問い合わせについては、以下よりお問い合わせください。
https://linkjapan.co.jp/contact/このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。 -
サポートにメールで問い合わせしたのですが、返事がきません
お問い合わせフォームよりお問い合わせ頂くと、ご入力されたメールアドレスに自動返信が届くようになっています。
もし自動返信が届かない場合は、迷惑メールに自動返信が届いている、ご入力されたメールアドレスに誤りがある可能性あるため、ご確認ください。