法人向け製品

LinkJapan
IoTドアハブ

既存のエントランスを
簡単にIoT化
リレー接続のみで完結
IoTドアハブ

あらゆるエントランスをIoT化_ドアハブ

リレー接続のみの簡単設置
有線LAN・LTE通信対応

オートロックエントランスをIoT化できるドアハブ

IoTドアハブの最大の強みは、
新設せずに既存のエントランスを
IoT化できる事です。
設置はリレー接続のみで完了し、
LTE通信までカバーしているので
場所を選ばず、既存物件のリフォームの際にも
簡単に設置が可能です。

鍵探しや暗証番号忘れ等
オートロックならではの
悩みを解決

LinkJapan_Iotドアハブ_オートロックエントランスの悩みとサヨウナラ。

IoTドアハブを設置すれば
スマートロックとの連携が可能に。
エントランスから自室まで全ての鍵を
スマホアプリで解錠できます。
「鍵どこいったっけ?」
「暗証番号は何番だっけ?」
といった悩みから解放されます。

ワンタイムキー発行で
ゲストキーの受け渡しが不要

LinkJapan_IoTドアハブ_ゲストキー発行で物理キーの受け渡し可能

IoTドアハブとスマートロックの連携で
ワンタイムキーの発行が可能に。
ゲストキー(物理キー)の
受け渡しが不要となり
専用アプリHomeLinkならではの拡張性で
入居者・管理者双方の様々なニーズに
応える事ができます。

HomeLinkだから実現できる事
①エントランスから自室まで
ワンアプリで解錠

スマートオートロックをかんたんに実現できるドアハブ

エントランスから自室まで
鍵を取り出す事なく解錠。
いつも取り出していた鍵が
スマホに置き換わり、
物理キーならではの
様々な悩みを解決できます。

HomeLinkだから実現できる事
②快適無人内覧を手軽に導入

スマートホーム統合アプリHomeLinkは、
家電の遠隔コントロールはお手のもの。
ワンタイムキー発行と
家電コントロールの合わせ技で
内覧開始時間に合わせて
自動で快適な室温に。
「スマートオートロック物件」として
付加価値を高めながら
快適無人内覧も手軽に導入できます。

HomeLinkだから実現できる事
③WEBシステムで
物件管理の利便性を超効率化

LinkJapan_IoTドアハブ_HomeLinkで物件管理の利便性を向上

HomeLinkプラットフォームの
入口は沢山あり、
スマホアプリだけではなく、
WEBブラウザでも利用可能。
既存の端末とインターネット回線で
利用できる物件管理システムだから、
コスト負担を極限まで抑えながら、
物件管理の超効率化を実現できます。

スペック

型番 G3-E
材料 金属筐体
本体質量(g) 約265
本体サイズ(L×W×H)(mm) 98×70×30
 本体定格電源 12V-1A
アダプター規格定格電圧 入力:AC100V~240V (50/60Hz) 最大0.3A
出力:12V-1A
消費電力 ≤5W
動作温度 0~40°C
動作湿度 ≤80% RH
設置場所 屋内
インターフェース(RS-485) 通信速度:1200bps~115200bps
スタートビット:1bit
パリティ:無、奇数、偶数
ストップビット:1bit
端子台(ユーロブロック2pin) A+ B-
インターフェース(LANコネクタ) LAN(RJ45)
サーバ通信 使用ポート: TCP/443, TCP/8883
対応スマホ iOS13.0 以上/Android7.0 以上
STATUSランプ表示 点滅(1秒周期):ペアリング時/ファームウェア更新時
点灯:オンライン
消灯:オフライン
POWERランプ表示  点灯: 電源接続時
消灯:電源未接続
取得認証 技術基準適合(R マーク) 211-200403
TOP