対象機器に関するご利用条件
株式会社リンクジャパン(以下「当社」といいます)は、株式会社 NTT ドコモが提供する「ドコモでんき自動エコモード」(以下「本モード」といいます。)における「対象機器」として、当社が販売・提供するスマートリモコンに関するご利用条件(以下「本条件」といいます。)を以下に定めます。
以下の各事項は当社と本契約者の間で適用されます。
1.本モードにおけるスマートリモコンの提供内容
ドコモでんき自動エコモード提供規約に定める本モードの制御依頼を受けた場合、当該依頼に係る対象日時の間、お客さまのスマートリモコンへ登録済みのエアコンを制御します。
スマートリモコンへ登録済みのエアコンの設定温度を自動的に変更することで、消費電力量の抑制を自動的に行い、節電チャレンジに参加されるお客さまの節電やポイント獲得の取り組みをサポートします。対象日時を気にする手間なく、消費電力量の抑制が見込めます。
「本条件 2 項」を満たしたお客さまは、本モードにおけるスマートリモコンのエアコンの制御機を無料でご利用いただけます。
HomeLinkアプリでは、本モードにおけるスマートリモコンのエアコンの制御機能を「ドコモでんき自動エコモード」と表記します。
2.適応条件
2.1 お客様が以下の条件を満たした場合、本モードを適応いたします。
- (a). ドコモでんき自動エコモード提供規約の「3 項」を満たしていること。
- (b). 本モードにお申込みされたお客さまの d アカウントとHomeLinkアプリのアカウントとの連携が完了していること。
- (c). 本モードをご利用いただけるスマートリモコンに自動的に制御を行いたいエアコンをご登録していること。
2.2 本モードをご利用いただけるスマートリモコンシリーズは、本条件の掲載時点で下記の通りです。
- (a). eRemote (AC100, AC200,5,5+,mini)
- (b). SMT-RC2-B
3.本モードの利用停止について
3.1 当社が提供する HomeLinkアプリより、ドコモでんき自動エコモードを OFF に設定することで、ご利用を停止することができます。ご利用されない場合は、お客さまご自身で設定変更をお願いします。
3.2 ドコモでんき自動エコモード作動中に HomeLinkアプリからエアコンの設定温度を手動で変更可能です。手動での設定温度の変更をもって当該「対象日時」におけるドコモでんき自動エコモードは動作を終了します。次回以降の「対象日時」には再びドコモでんき自動エコモードが作動します。
4.提携事業者
4.1 ドコモでんき自動エコモードは、ドコモでんき自動エコモード提供規約に定める本モードの制御依頼を受けた場合に、当社よりスマートリモコンを介して、お客さまのエアコンを遠隔制御します。
4.2 スマートリモコンは、当社が提供するサービス利用規約に同意の上でご利用ください。
5.注意事項
5.1 本モードでスマートリモコンが制御する家電はエアコンとなります。HomeLinkアプリで登録しているその他の家電は制御の対象外です。
5.2 本モードをご利用の場合、普段のエアコン操作は、HomeLinkアプリから実施いただくことを推奨いたします。エアコン付属のリモコンと併用することにより、エアコンの運転状態がHomeLinkアプリで正しく判別できず、本モードをご利用いただけない場合や、誤作動によりエアコンが起動する場合がございます。
5.3 スマートリモコンのご用意や設定、家電登録に関する通信料は、お客さま自身のご負担となります。
5.4 本モードと類似のサービスをご利用いただいている場合、本モードが正常に作動しない場合があります。なお、本モードの作動及び類似のサービスとの干渉による不具合や不利益に関して、当社は一切の責任を負いません。お客さまのご判断で本モードのご利用をお願いします。
6.対象機器に関するお問い合わせ
6.1 ドコモでんき自動エコモードの動作など、対象機器に関するお問い合わせは当社へお問い合わせをお願いします。 https://linkjapan.co.jp/support/
以上
2025 年 4月 2日制定