この補足利用規約は、既存の「Home-Xサービス」から切り替えて提供されるサービスのうち、株式会社リンクジャパン(以下「甲」という)が提供する部分(以下「本サービス」という)に適用されます。なお、本サービスは、甲が別途定める「スマートホームサービス利用規約」(以下「標準利用規約」という)において「スマートホームサービス」として定義されるものであり、サービス名を「HomeLinkサービス」といいます。本サービス以外の構成要素(例:パナソニック株式会社が提供するスマートHEMS機器や関連アプリ等)は、それぞれの提供者が定める利用規約に従ってご利用ください。

この補足利用規約は、標準利用規約を補足するものであり、補足利用規約と標準利用規約との定めが異なる場合には、補足利用規約が優先されます。


第1条 (適用範囲)

  1. この補足利用規約は、本サービスを利用するすべてのユーザーに適用されます。
  2. この補足利用規約に定めのない事項については、標準利用規約の定めに従います。

第2条(同意取得の方法)

  1. ユーザーは、パナソニック ホームズ株式会社(以下「乙」という)または乙が指名する設置業者が提示する補足利用規約および標準利用規約を含む同意書に署名または押印することにより、補足利用規約および標準利用規約の内容に同意したものとみなします。
  2. 乙または設置業者は、サービス提供前にユーザーに対して補足利用規約および標準利用規約を提示して、その内容を説明する責任を負います。

第3条(タブレット利用に関する免責)

  1. 本サービスでは、アプリ操作用のタブレット端末として、以下のタブレットが提供されます。

・Apple製 iPad(第10世代)

・NEC製 LAVIE Tab T11 PC-T1165KAS

  1. 甲は、これらの機器について甲乙間で決定した項目の動作確認を実施して、その結果を甲乙間で共有します。なお、この動作確認はタブレット端末における動作を保証するものではありません。
  2. タブレットの設定や操作に起因するエラー、応答遅延、または非対応機能が発生する場合がありますが、これらは、甲の動作確認における動作保証の対象外です。
  3. 本サービスのご利用は、タブレットではなくスマートフォンを推奨します。

第4条(標準規約との関係)

  1. 本サービスには、原則として標準利用規約の内容が適用されますが、補足利用規約に明記された内容が優先されます。
  1. 補足利用規約に記載のない事項については、標準利用規約の条項に準じて取り扱います。

附則

本補足規約は、2025年8月8日より施行します。

TOP