目次
ハブについて
ハブとの連動方法
Bluetooth機器ハブ対応表
連携してもAlexaに表示されない場合
ハブについて
Bluetoothを使用する機器は、Bluetoothを使用してスマートフォンと直接接続します。
そのためBluetooth接続できない距離にスマートフォンが離れてしまうと操作できなくなります。
ハブを使用すると、機器がハブを経由してインターネットに接続できるためスマートフォンが遠くにあっても操作することができるようになります。
ハブとの連動方法
どの機器がハブとして使用できるかは、ページ最後の画像をご覧ください。
また、以下の点にご注意ください。
・事前にハブ機能付き製品の設定を済ませておいてください(こちらのページから機器マニュアルを見ることができます)
・機器によっては自動的にハブと連動したり、接続するハブの設定ができないものがあります
・複数のハブがある場合、Bluetooth機器と一番近い場所にあるハブに接続すると動作がより安定します
Bluetooth機器ハブ対応表
連携してもAlexaに表示されない場合
機器をハブと連携させたにも関わらず、Alexa上に表示されない、操作できない場合は検出をかけてみてください。
【検出方法】
Alexaスピーカーに「デバイスを探して」と話しかけてください。
少し待つと検出が終わり、Alexa内のデバイス一覧が更新されます。
更新されるとAlexaにハブと連動した機器が表示されます。
このFAQは役に立ちましたか?
フィードバックありがとうございました。