eRemoteePlugeCurtaineCameraAmazon AlexaeRemote Pro5eAireSensor2eLampePlug2加湿器についてのよくある質問をご紹介いたします。
その他、設定方法などは下記ページをご参照ください。
よくある質問
最終更新日:2021年12月28日
ご利用前の質問
1台のカメラを最大何人まで共有視聴可能ですか?【180726】NEW
最大15人まで可能です。
1つのスマホに対して、カメラの最大接続台数は何台ですか?【180726】NEW
最大5台まで可能です。
通信量はどのぐらいかかりますか?【180726】NEW
1分でおよそ1MBです。(視聴時以外は、通信量はかかりません。)
本製品を使用する為に準備するものはありますか?【180726】
スマートフォンと常時Wi-Fi接続(2.4Ghz帯)ができるWi-Fiルーターをご準備ください。
またAPP StoreもしくはGoogle PlayよりeCameraアプリをダウンロードお願いします。対応機種・OSを教えてください【181106】
【iOS】
■8.0 以降のOSに対応しています。【Android】
■4.0以降のOSに対応しています。※スマートフォン端末のみiOSとAndroidの正式サポートしております。
iPadなどタブレットに関しては、動作できますが一部アプリ画面の表示が崩れてたり、
アプリ自体をインストール出来ない場合がございます。
ご購入前にeCameraアプリがインストールできるかお試しください。天井にも付けることができますか?【180726】
天井にもつけることは可能でございます。
台座のカバーを外す方法ですが、台座の裏にあるへこみに500円玉などのコインを使用し反時計周りに回すと外れます。
外れない場合は反時計周りに回した状態で、台座の縁をスティックなどで持ち上げると外れやすいです。ライブ動画を覗き見されることはないですか?【180726】
eCameraのネットワーク上データは、SSLで暗号化している為、
第三者による盗み見、盗聴を防ぐことが出来ます。
なお、SSL暗号はインターネット上のクレジットカード情報送信などにも
利用されています。またクラウドのセキュリティに関しては、
世界最高水準の安全性を誇るAmazonのAWSを利用しています。セキュリティに関して【180726】
クラウドのセキュリティに関しては、
世界最高水準の安全性を誇るAmazonのAWSを利用しています。Alexaで可能な音声操作を教えてください
以下のマニュアルページ「アレクサ連携前の事前確認」をご確認ください。
https://linkjapan.co.jp/question/alexa/
アカウント・ログインについて
アカウントID(メールアドレス)、パスワードの変更方法を教えて下さいNEW
アプリ下の「設定」→「アカウント」よりメールアドレス、パスワードの変更が可能です。
またアカウント削除やログインアカウントの切替も可能です。
セットアップについて
WiMAXなどのモバイルルーターでセットアップが完了しませんNEW
ル―ターの設定にて、以下の機能をOFFにし、モバイルルーターを再起動後にお試しください。
●Wi-Fi暗号化強化(PMF)
モバイルルーター本体に設定項目が無い場合、Web管理画面より設定内容の確認をする必要があります。
●プライバシーセパレータ
ルーターにより[AP隔離]、[SSIDセパレータ]、[APアイソレーション]、[ネットワーク分離]と記載されている場合もあります。
本製品の設置・動作について
しばらくするとオフラインになってしまいますNEW
本製品は本来切断されても自動的に再接続されるはずですが、何らかのタイミング等により再接続ができなくなり、オフラインが発生することがあります。
考えられる要因とお試し方法を以下よりご確認ください。①本製品への電源供給不足
・コンセント差込口を壁コンセントに変更(eSensor 2など電池式のタイプの場合は、電池を交換してください。)
・USBアダプターの変更(消費電力5W以上(例:5V DC 1A)のUSBアダプターをご使用ください)②Wi-Fiルーターとの相性(SSIDの接続数)
・2.4GHzのSSIDに接続している機器の数が多い場合通信が安定せず、当症状が発生している可能性もあります。
本製品を除いた5GHzのSSIDに接続可能な機器を5Ghzに振り分けて改善されるかお試しください。
・お手持ちに予備のWi-Fiルーターがある場合は、増設し、アクセスポイント(ブリッジ)モードにし、そちらのSSID(Wi-Fi名)に本製品を接続して、改善されるかお試しください。③Wi-Fi設定
ルーターメーカーにより設定方法も異なりますので、設定方法についてはルーターメーカーにお問い合わせお願いできますでしょうか。
・本製品またはルーターの位置を変更してください。
・モデムまたはWi-Fiルーターのファームウェアのアップデート、再起動をお試しください。
・IPアドレスを自動取得(DHCP)にしているか、ご確認頂けますでしょうか。
・DHCPリースタイムの設定を2週間など最大値にご変更ください。
・倍速モードの帯域を、現在の数値を変更して頂けますでしょうか。
・Wi-Fiルーター側の2.4GHz帯の出力チャンネルを「自動」から1-11ch位の間のいずれかのチャンネルで固定してご確認ください。(これによりほかのWi-Fi接続機器に影響が出ることはありません)
・Wi-Fiルーター側の動作モード設定がブリッジモードの場合、動作が不安定になる場合があるため、上流接続機器がルーターでない場合は、ルーターモードに変更してご確認ください。
・モバイルルーターをご使用の場合は、Wi-Fi暗号化強化(PMF)をOFFにしてください。
※モバイルルーターに項目がない場合は、PCブラウザ(IEやGoogle Chromeなど)より確認してください。
Alexaの設定
Alexaで可能な音声操作を教えてくださいNEW
以下のマニュアルページ「アレクサ連携前の事前確認」をご確認ください。
https://linkjapan.co.jp/question/alexa/
本製品の動作について
microSDカードが認識しませんNEW
microSDカードを差し込んだ後、アプリを再起動してください。
設定画面に動体検知機能がございますので、録画されているか確認して頂き、録画されていれば、microSDカードを認識しております。
それでも認識や録画ができない場合はmicroSDカードをパソコンなどでフォーマットしてお試しください。
microSDカードが取れなくなってしまったNEW
金属端子が表面が正常でございます。
逆(金属端子を裏面)に挿しますと、奥まで行かず、途中で止まる構造でございます。
正常の向きの場合、奥まで差し込んだ後、
再度押しますと、カチッと音が鳴り、microSDカードが取り出せます。
上記でも取り出せない場合はサポートにご連絡ください。microSDカードの挿入方向がわかりませんNEW
eCamera右側面にあるResetボタンの後ろに挿入します。
金属端子面を前側に向けてカチッと音がするまで真っ直ぐ、ゆっくり差し込んで下さい。
Wi-Fi接続に関する質問
Wi-Fiでセットアップ出来ません(eCamera)NEW
音波方式でカメラを追加して頂けますでしょうか。
1.セットアップ画面の下部に表示される、「音波接続でカメラを追加」をタッチします。
2.アプリに表示されているように、スマホのスピーカー部分をデバイスへ近づけて下さい。
※マナーモードは解除し、スマホから音が出る状態にして下さい。
3.画面中央に出てくる「音波を送信」をタッチします。
4.成功すると、緑色のランプが高速点滅し、スマホ画面が切り替わり〇秒後に接続完了という画面になります。
5.通常のセットアップに戻りたい場合は、ワンタッチ接続をタッチしてください。※上記でも出来ない場合、複数回繰り返して頂けますと、セットアップが出来る場合がございますので、連続3回はお試し頂けますでしょうか。
セットアップモードになりませんNEW
※eCameraには下記の2パターンの機種がございます。
お使いの機種の種類によってランプの意味合いが変わりますのでご注意をお願いいたします。パターンA:本体底面にバーコードやQRコードのシールがあるタイプ
パターンB:本体の底面に何も貼られていないタイプ
【パターンAの製品の場合】
ランプが赤色点滅(セットアップモード)になっているかご確認ください。赤色点滅になっていない場合は、下記をご参考ください。
1.電源とケーブルの接続状態をご確認下さい。(場合によってはACアダプターでもお試し下さい。)
2.製品のリセット 細いピンで、側面にある”リセットボタン”を10秒以上長押しして下さい。
3.LEDランプの状態を確認【パターンBの製品の場合】
ランプが緑色点滅(セットアップモード)になっているかご確認ください。緑色点滅になっていない場合は、下記をご参考ください。
1.電源とケーブルの接続状態をご確認下さい。(場合によってはACアダプターでもお試し下さい。)
2.製品のリセット 細いピンで、側面にある”リセットボタン”を10秒以上長押しして下さい。
3.LEDランプの状態を確認Wi-Fiルーターを変更してもそのまま利用できますか?【180821】NEW
eCameraアプリ内からWi-Fiを変更が可能です。以下の手順より変更してください。
1:該当eCameraにて歯車の「設定」アイコン > 「Wi-Fi変更」をタップ
2:変更するWi-Fiとパスワードを入力
3:「次へ」をタップ
Wi-Fi接続すれば設定完了です。Wi-Fi接続が失敗した場合は、音波接続をお試しくださいランプの色の意味を教えてください
eCameraには下記の2パターンの機種です。
お使いの機種の種類によってランプの意味合いが変わりますのでご注意ください。
パターンA:本体底面にバーコードやQRコードのシールがあるタイプ
パターンB:本体の底面に何も貼られていないタイプ【パターンAの製品の場合】
・緑色点灯 → ネットワーク接続済みです。正常に視聴できる状態です。
・赤色点滅 → セットアップモードもしくはオフラインモードです。
・黄色点灯 → カメラ起動途中【パターンBの製品の場合】
・緑色点灯 → ネットワーク接続済みです。正常に視聴できる状態です。
・緑色点滅 → セットアップモード
・青色点灯 → 給電不足かオフラインモード、ACアダプターを変えてみて下さい。
「設定」 > 「通信モード」より「オフラインモード」になっていないか確認して下さい。
「オフラインモード」の場合は「オンラインモード」に切り替えて下さい。
・黄色点灯 → カメラ起動途中セットアップが出来ません【180726】
1.eCameraのリセットボタンを押すとランプが点滅(セットアップモード)に変わります。
→ランプがセットアップモードにならない場合、何度かリセットをお試し頂けますでしょうか。
2.スマホをWi-Fiに接続し、バックグラウンドより、アプリを閉じる
3.再度アプリを開き、左上の「+」をタッチ
4.eCameraに接続→OK
5.SSID(Wi-Fi名)が自動で入力されているか確認
6.パスワードを入力(スマホをWi-Fiに接続する際のパスワード)
7.下にある音波方式をタップ
※音波接続を行う前に、カメラ前面に保護フィルムをはがしてください
8.スマホ音量を音量を上げて、スマホをeCameraに近づけて下さい。
→もしセットアップ出来なければ、数回繰り返して頂けますでしょうか。
9.自動で画面が切り替わり、セットアップ完了です。「接続に問題があります、××に接続されました」されてセットアップ出来ない
「接続に問題があります、××に接続されました」 と表示された場合、
既に別アカウントで紐付けされていた場合に表示される画面になります。
心当たりのあるアカウントでログインして頂き削除を行なって再度セットアップしてください。一通り手順を踏んだが、それでもセットアップ出来ません。
ルーターの設定項目に該当箇所がないかご確認頂けますでしょうか。
■WiFiパスワードの暗号種類が「WEP」形式になっている。→(WPAかWPA2に変更お願い致します)
■[MACアドレスフィルタリング]がONになっている。→OFFに変更お願い致します。
■[ゲストSSID]などのモードで接続している。→[オーナSSID]で接続お願い致します。
■[SSIDステルス]機能がONになっているか、[any接続]がOFFになっている。
→(変更して他のデバイスにSSIDが表示できるようにする)
■[プライバシーセパレータ]、[AP隔離]、[SSIDセパレータ]、[APアイソレーション]、[ネットワーク分離]と言われる機能がONになっている。
→(ONになると、ルーターを介してスマホとeRemoteと通信できないので、OFFに変更お願い致します。)
■倍速モードの帯域がございましたら、数値を上げて頂けますでしょうか。
■Wi-Fi暗号化強化(PMF)という項目がございましたらOFFにして頂けますでしょうか。
eCameraアプリに関する質問
認証コード(code)を教えてほしいNEW
認証コードに関しましては、メールアドレスをご記入頂きますと、お使いのメールアドレスに認証コードが届きます。
そちらをご登録ください。
ユーザー登録が出来ませんNEW
⑴Enter email
→メールアドレスを打ち込んで頂けますでしょうか。
打ち込みが完了しましたら、お使いのメールアドレスに弊社から自動返信メールが届き、その文章にコードが記載されています。
迷惑メールに返信されている可能性がございますので、迷惑メールもご確認頂けますでしょうか。
コードが確認できましたら、アプリに戻って頂けますでしょうか。⑵Please enter the code
→自動返信メールに記載されているコードをご入力下さい⑶パスワードを入力してください。
→パスワードを決め入力して下さい。⑷パスワードを入力してください。
→⑶で入力したパスワードを入力して下さい。他の端末への共有方法を教えて下さいNEW
⑴2台目の端末でユーザー登録を行います。
⑵セットアップ出来た方(1台目)の端末にて歯車をタップします。
⑶サブアカウント管理の項目をタップし、1台目のユーザーパスワードを入力
追加をタップし、先ほど作った2台目の端末のユーザー名、ユーザーパスワードを入力
⑷2台目の端末にて、ホーム画面より、画像をタップしますと画像が見れるようになります。設定にある項目は何か教えてください
ホーム画面にあります設定をタップした頂きますと、詳細の変更が可能です。
1.「録画再生」をクリックすると、カメラ本体(microSDカード挿入)に保存されている動画を視聴出来ます。
2.「LEDランプ」で、eCameraのレンズ下にあるランプをON/OFF出来ます。
3.「音声案内」でカメラ内の音声案内をON/OFF出来ます。
4.「アラーム」では動体検知の設定が出来ます。「警報音ON/OFFF」「警報パターン」「警報速度」「時間帯」を設定可能です。
5.「自動録画」ではアラーム時の自動録画(動体検知したときのみの動画)ON/OFFと、
録画する際の画質「LD画質」「SD画質」「HD画質」を選択できます。
6.「設置方法」では”通常”か”逆さま”の画面状況を選択出来ます。
7.「パターンロック」でじゃ、ロックパターンを作成する(最低4つ以上の点を通過)ことで、
プライバシー保護となります。
8.「サブアカウント管理」では、新たにアカウントを作成することができます。
9.「ネットワーク変更」はWi-Fiの変更が可能です。
10.「ネットワークモード」では、microSDカードを挿入している場合、アプリからデバイス本体のオンライン・オフラインを選択することが出来ます。
オフラインモードでネットワークがなくても録画は可能です。サブアカウントでアラーム通知や設定は出来ますか?
①サブアカウントでログインした個別にアラーム設定は出来ません。
②メイン端末で設定したアラームをサブアカウントの端末でアラームを受け取ることは出来ません。ご参考までに同一のアカウントでございますと、
別の端末からでもアラームは受け取れる仕様となっております。
サポート・保証について
サポートの窓口はどこですか?NEW
購入後のお問い合わせについては、以下よりお問い合わせください。
https://linkjapan.co.jp/contact/保証について教えてくださいNEW
以下の保証規定をご確認ください。
保証規定を確認するチャット、メールサポートの受付時間を教えてくださいNEW
【メールサポート受付時間】
24時間受付、順次回答させていただきます。
【チャットサポート受付時間】
毎日 10:00 ~ 19:00
※窓口の混雑状況により、予告無く受付時間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。サポートにメールで問い合わせしたのですが、返事がきません
お問い合わせフォームよりお問い合わせ頂くと、ご入力されたメールアドレスに自動返信が届くようになっています。
もし自動返信が届かない場合は、迷惑メールに自動返信が届いている、ご入力されたメールアドレスに誤りがある可能性あるため、ご確認ください。
FAQを見ても解決できない場合は下記もご参照ください。